昨日のブログで暴落煽ったノラが、まさかの指値不発!(´・∀・`)『ドンマイ!』

ノラの投資

こんばんは(´・∀・`)🩷野良猫(←プータロー)投資家のノラだよ🐈‍⬛🎵🎵🎵

連休明けの今日、10月14日、皆さんのメンタルは大丈夫だった~(´・∀・`)?

今日はよりによって、週一の食料買い出しの日(旦那ちゃんに強制的に連れて行かれる(つд⊂)💧💧💧)だったから、なかなかリアタイで相場のチェックできなかったんだけど、、、

週末完璧な指値を仕込んでいたから、ちょっとワクワクドキドキ❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥しながら、買い出しの間ちょいちょいスマホチェックしてたんだ(´・∀・`)💕💕💕

しか~し(つд⊂)。。。

😱【2025年4番目の暴落】キター!…しかしノラの指値が全く刺さらなかった件と、来週のガチ予測!

​「なんかヤバそう…」ってソワソワしてた人も多いんじゃないかと思うんだけど(←えっ?ノラのせい(´・∀・`)💧?)、結論から言うと…

マジで色々とヤバかったね~!😱

​東京市場、日経平均はやっぱり結局はみんなの予感通りの大暴落!今日の終値で、なんと今年4番目の大下げを記録しちゃいましたね。

​まずは、その衝撃の順位を見てみよう!

​📊 2025年 日経平均株価 下げ幅ランキング TOP4

順位日付下げ幅
1位2025年4月7日-2,644.00円
2位2025年3月31日-1,502.77円
3位2025年4月9日-1,298.55円
4位2025年10月14日 (今日)-1,241.48円

今日の下げは1,241円48銭安。今年に入って4番目にキツい下げだったことが、この数字ではっきりわかるよね。

​🚨本日の相場の動向&暴落の裏でノラが色々焦った話

​朝の段階では、前日のアメリカ株が上がってたこともあって、「あれ、意外と下げ渋る?」って思った人もいると思うんだ。実は私もそう(笑)。

​昨日のブログでちょっと煽り気味に「暴落来るぞ!」みたいに書いた手前、朝方そんなに下がらなかったから正直、

「やべ~っ(つд⊂)、ちょっと煽りすぎたかな…気まず~い(´・∀・`)」

​ってヒヤヒヤしてたんだよね。

​ところが、後場に入ってから一気にムードが変わったね。政局の不透明感とか、米中関係のニュースとかが重なって、まるでダムが決壊したみたいに売りが売りを呼ぶ展開に。

​そして、ここで一番大事なノラ報告!

​この暴落に乗って、底値で買おうと仕込んでいたノラの指値は…

全く刺さりませんでした!チクショー!😫(←コウメ太夫風)

​「どうせもっと下がるだろう」と欲張ってかなり下に指値を置いていたら、全然そこまで届かずに反発する場面もあったりして、結局指値は全て虚しく残ったまま。暴落は来たのに、何の恩恵も受けられず、指値の低さにちょっと自己嫌悪だよ。

​📈 明日以降、一週間の予測と根拠

​じゃあ、この大暴落の後、相場はどうなるのか。来週にかけてのノラの予測はこれだ!

​⭐予測⭐週明けまではジリジリと底を探る展開。週末に一旦反発。

<根拠>

  1. ​⭐大口の買いはまだ入らない⭐これだけ大きな下げ(今年4番目!)があった直後は、機関投資家や大口の投資家も、すぐに本格的な買いを入れないことが多いよ。なぜなら、本当に底を打ったか確認したいから。まずは様子見で、安値で買えた人たちの利確の売りが降ってくる可能性もある。だから、明日以降も少しずつ下げて「底を探る」展開になりやすいよ。
  2. ⭐需給面は改善⭐大幅下落によって、相場が過熱していたムードは一掃されたよね。売りたい人は売ったし、信用取引の整理も進んだはず。需給面から見れば、株価が反発するためのエネルギーは溜まってきている状態と言えるよ。
  3. ⭐テクニカルな反発狙い⭐ 大きく下げた後は、自律反発を狙った短期的な買いが入りやすいよ。特に週末にかけては、「リバウンド狙い」で買いが入って、一旦プラス圏に戻す場面が出てくる可能性が高いと見てるよ。

⭐​結論!⭐来週の初めはまだ不安定だけど、この急落は大きなチャンスでもある!ノラは今度こそ欲張らず、指値を少し上に置いてチャンスを逃さないようにしようかなぁ~(´・∀・`)🩷…!

​読者の皆さんも、無理せず冷静に、この波を乗り切ろうね!それじゃあまたね!

​ノラでした!👋(´・∀・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました